2017.05.30 Tue
大引け概況

■日経平均 19,677.85(-4.72)
■東証1部出来高 13.26億株
■東証1部売買代金 1.87兆円
■日経平均先物 19,670(-10)
■TOPIX 1,572.67(+2.46)
■騰落 上昇1,092/下落751
■マザーズ指数 1,101.98(+4.97)
■日経JQ 3,156.27(+3.81)
■ドル円 110.95
■東証全体値上がり率ランキング
1.ルーデン(JQ:1400) 294(+80)
2.アルメディオ(東2:7859)199(+50)
3.エムアップ(東1:3661) 2711(+500)
4.メディカルN(東マ:3645)887(+150)
5.日本サード(JQ:2488) 1213(+193)
■東証全体値下がり率ランキング
1.夢展望(東マ:3185) 1742(-193)
2.オルトプラス(東1:3672)1109(-118)
3.マーチャント(東2:3121)442(-36)
4.ハブ(東2:3030) 897(-69)
5.中央経済HD(JQ:9476)450(-34)
-----------------------------------------------------------
日経平均株価は続落しました。前場は売り先行で始まり、円相場の強含みを受け徐々に下げ幅を拡大しました。その後も欧米市場の動向を見極めたいとする様子見ムードが強く、安値圏での推移となりました。
後場は買いが先行。円高一服をきっかけとし日経平均先物が下げ幅を縮め、日銀買いの思惑もあり下値は堅く、前日終値近辺まで戻し取引を終えました。
業種別では、多くの業種が値上がりしました。値上がり上位は、空運業、金属製品、情報・通信業でした。一方、値下がり上位は、パルプ・紙、水産・農林業、倉庫運輸関連となりました。
TOPIXは続伸、マザーズ指数も続伸しました。
■釣り人
今週の展望で先行きは今のところよくわからない、と日曜日に書きました。
そして月火と日経平均は小動きです。
買われては下がり、売られては戻るという値動きになりました。
なにはともあれ今晩のニューヨーク、高値圏での値動きですからさてどうなるものか?!
今晩を見まして明朝思いを書いていきます、どうぞご覧下さい。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
『バランス投資顧問』の「釣り人」と「桃太郎」「長島和弘」兜町の証券会社出身者の3人が今日の株式の見方をお伝えします。
毎日発行!無料ですのでぜひ登録してみて下さい。↓
スポンサーサイト