2017.05.12 Fri
大引け概況

■日経平均 19,883.90(-77.65)
■東証1部出来高 22.48億株
■東証1部売買代金 2.96兆円
■日経平均先物 19,880(-80)
■TOPIX 1,580.71(-6.15)
■騰落 上昇734/下落1,140
■マザーズ指数 1,060.43(-8.72)
■日経JQ 3,073.94(-7.84)
■ドル円 113.79
■東証全体値上がり率ランキング
1.データリンクス(JQ:2145) 2251(+400)
2.マーキュリア(東2:7190) 1589(+265)
3.IDEC(東1:6652) 1572(+254)
4.アイビー(JQ:4918) 9620(+1500)
5.東京機械(東1:6335) 80(+12)
■東証全体値下がり率ランキング
1.あじかん(東2:2907) 1199(-263)
2.不二精機(JQ:6400) 208(-41)
3.Dガレージ(東1:4819) 2101(-402)
4.東邦亜鉛(東1:5707) 442(-71)
5.キムラタン(東1:8107) 7(-1)
-----------------------------------------------------------
日経平均株価は反落しました。前場は米国株安や円強含みが重しとなり売りが先行、利益確定売りもあり上値の重い動きとなりました。
後場は好業績株に買いが入り徐々に下げ幅を縮め、1万9800円台後半でのもみ合いが続きました。決算発表のピークで週末要因もあり、様子見気分が尾を引いた相場展開となりました。
業種別では、多くの業種が値下がりしました。値下がり上位は、非鉄金属、不動産業、ガラス土石製品でした。一方、値上がり上位は、石油石炭製品、サービス業、小売業となりました。
TOPIXは反落、マザーズ指数は続落しました。
■釣り人
日経で外国人買いが4月の第2週より5週連続の買い越しになっていると解説されています。
それに対して個人は現金や信用でかなりの金額が売却となっています。
海外投資家が6割も7割も売買の占有率占めています。先物取引においてはもっと比率が高いです。
負けないようにあるいは先読みを行い頑張っていきましょう。
お疲れさまでした、良い週末をお過ごしください。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
『バランス投資顧問』の「釣り人」と「桃太郎」「長島和弘」兜町の証券会社出身者の3人が今日の株式の見方をお伝えします。
毎日発行!無料ですのでぜひ登録してみて下さい。↓
スポンサーサイト