2017.04.19 Wed
大引け概況

■日経平均 18,432.20(+13.61)
■東証1部出来高 19.52億株
■東証1部売買代金 2.31兆円
■日経平均先物 18,410(-30)
■TOPIX 1,471.42(-0.11)
■騰落 上昇1,043/下落820
■マザーズ指数 1,009.54(+6.58)
■日経JQ 2,909.43(+13.89)
■ドル円 108.69
■東証全体値上がり率ランキング
1.プラットホーム(東2:6836)3780(+700)
2.カーディナル(JQ:7855) 851(+150)
3.JMACS(東2:5817) 505(+80)
4.ソレイジア(東マ:4597) 539(+80)
5.トレンダーズ(東マ:6069) 1549(+219)
■東証全体値下がり率ランキング
1.GNI(東マ:2160) 626(-74)
2.阪神内燃機(東2:6018) 258(-28)
3.大和自交(東2:9082) 490(-38)
4.アイケイ(JQ:2722) 2718(-182)
5.アライドアーキ(東マ:6081)4380(-270)
-----------------------------------------------------------
日経平均株価は小幅続伸しました。欧州政治リスクを背景にした前日の欧米株安や円高・ドル安が重しとなり、朝方は売りが先行。売り一巡後は、プラスに転換する場面も見られましたが、戻り売りに押され、小幅安水準でもみ合いました。
後場寄付きは、新規の手掛かり材料に乏しく、前日終値水準でのもみ合いに。ただ、その後は朝方に売った投資家の買い戻しや、割安感に注目した国内機関投資家の買いが入り、じりじりと上げ幅を拡大。プラス圏で本日の取引を終えました。
業種別では、値上がり上位は、水産・農林業、電気機器、サービス業。一方、値下がり上位は、海運業、陸運業、空運業となり、値上がり数が値下がり数を若干上回りました。
TOPIXは反落、マザーズ指数は続伸しました。
■釣り人
NYの100ドルを超える下げ、そして円高という悪材料で寄り付き売られて始まったわけですが、何とか安定してくれた1日となりました。さらに下振れを行わない頑固な状況になっていってもらいたいものです。そうすれば本日の長島のトレンダーズ(東マ:6069)ではないですが、いくつも弊社アドバイザーから飛び出す銘柄が出てくるでしょう。期待して下さい。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
『バランス投資顧問』の「釣り人」と「桃太郎」「長島和弘」兜町の証券会社出身者の3人が今日の株式の見方をお伝えします。
毎日発行!無料ですのでぜひ登録してみて下さい。↓
スポンサーサイト