
止まらない日経平均!
日本株は明らかに外国人が先物主導のもと買い進みそれにつられるかのように現物も買い進まれる展開。
されど個人投資家は売り、売りの雨嵐。
これは主体別売買動向から伺える。
そして基本的に海外株に比べたらまだまだ出遅れ鮮明な日本株と判断して良いのかもしれない。
また昨日は国家公務員共済連合会が国内株式投資の比率を高めたことやGS証券から日本株の引き上げが伝わり更なる上昇を果たした!
そして昨日は突然4406新日本理化が突然上昇し「私、リカちゃん!遊びに来てね」と言わんばりの値動き。
投資家は値動きを求め値動きがあればなんでもありの状況(笑)
すると以前K氏と呼ばれる往年の仕手筋が関与したような銘柄が動意付きマーケットは彼のような仕手筋の復活を期待しているかのようだった(笑)
さてこのような展開になってくると出遅れ修正が始まりそうで今期、増収増益で割安と思われる銘柄が水準訂正しそうだ。
そこで往年の材料株から最近は業績も改善されてきた銘柄としては○○××、3408サカイオーベ、6317北川鉄などまだまだ沢山あるが仕手性強い銘柄は面白そうだ。
個人的には良い業績だから上がるとは思っていないし悪い業績だからと上がらないとも考えていない。
何故なら良い業績だから株価が上がれば皆んなそれだけを買えば儲かるはずだ!
しかし現実はそうではない。
皆んな良いと思えば天井圏であり不思議なものだからだ(笑)
| 紋次郎
| 08:37
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
ドル建て 日経225

おはようございます。
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)
清算値 18635 (+5) 大証終値比
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)
清算値 18625 (‐5) 大証終値比
NYは、ダウ平均は小幅に上昇し最高値更新が続いている。
アップルの利益先行での売りで、ナスダックは、11連騰ならず、全体は、原油の上昇が下支え。
昨日の日経は、高値持合いで終了した。
本日も為替の安定や月末動向もあり戻りを試せるのか見ていきます。
想定レンジ、為替、118.83円 155ドルから158ドル
18410円から18775円
| 紋次郎
| 08:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
紋次郎

予想外に日経平均はジリジリ上値を試す展開に入ってきた!
正に。「押し目買いに押し目なし」の展開となるのか?
何せ多くのマーケット関係者は高い所は買いに行くな!よく耳にするがこのまま万が一上昇するのだとするならば気が付くと「買わざるリスク」が発生することとなり結果的に高い所を買わされてしまうことになるかもしれない(笑)
さて~(以下会員ページ)~
| 紋次郎
| 08:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑